Noboribetsu Mountaineering Club
山行報告(山スキー)
石 山
占冠村トマム山の向いに聳える展望の山
目的の山域・山名
占冠村トマム 石山(1,074.9m)
山行日
平成26年1月13日(月祝日)
ルート(コース)
東尾根コース
ishiyamaB.pdf へのリンク
メンバー
CL藤木T,藤木晴,酒井,近藤,小山内,佐藤尚,山岸,西田芳,西田昌,東海林,笹山,相馬 以上12名
山行形式
山スキー冬尾根往復
コースタイム
8:30トマム駅裏P場 11:30 山頂 15:00 P場着 登り2時間50分 下り2時間30分
毎年、新年はトマムスキー場で仲間達と一緒に山岳スキーを楽しんでいる。
晴れた日には素晴らしい展望で周囲の山々が豊かな樹林を抱え迎えてくれる。
今回はスキー場向いに聳える石山(1,075m)に登る計画を立てる。
全員初めての山。昨日は天候不順の中、落合岳南斜面をcont820まで登りパウ
ダー滑走を楽しむ。
今日は空高く晴れて絶好の登山日和。トマム駅裏P場を出発、高速道跨線橋を
渡り北斜面に取り付く。結構な密林で斜面もかなり立っており、ジグも数多く切る。
時折、作業道に出合う。(下山滑走が難儀しそうだ)標高が上がると視界が開け
青空に樹氷が綺麗。徐々に石山の頂上が目に飛び込んできた。
頂上直下は大きな一枚バーンが下山滑走を待ち構えている。全員初登頂。
(記 たかこ)
高速道の袴線橋を渡り登山口へ
針葉樹林帯を抜けて東尾根にあがる
Cont853mへ向け緩やかな尾根、天気も展望も良いが風は強くて寒い
目の前が大きく開け素晴らしい眺めが広がりシャッターをきる
極上のパウダー素敵斜面を汚さないように隊列を組み進む
樹氷が素晴らしい!感激、感動の世界
シーデポして山頂直下で登頂万歳
2013年度山行記録一覧に戻る